働き方改革関連イベント・セミナーのご紹介
働き方改革、進んでいますか?
※外部サイトに移動します
テレワークや業務フローの見直しなど、本格的に業務改善に取り組みたいけれど、何から手を付けて良いのかわからない。業務効率化するためのツールはどんなものがあるの?
そんな方にお勧めなのが、働き方改革に関連するイベントや展示会への参加です。テレワーク導入のための準備や、セキュリティ対策・業務効率化など、さまざまな課題解決のためのイベントやセミナーが開催されていますので、自社の状況に合わせて参加することができます。
最近ではオンラインでの開催も増え、参加がしやすくなっています。 様々なセミナーをうまく活用して、生産性向上へと舵を切ってみませんか?
4月のオンラインセミナーをご紹介
総務・営業・経理様向け「リコージャパン 水曜ウェビナー」4月
テレワークの次のヒントがここに!「脱ハンコ」「防災備蓄」「営業業務改革」
■BCP災害対策セミナー ニューノーマル時代の新たな備蓄品管理
「備蓄品は何を基準に揃えればよいのか?」「どのように管理していけばよいのか?」、防災備蓄品の購入・見直し、そしてニューノーマル時代に求められる運用管理手法についてご紹介
講師:創研情報株式会社 尾崎 正彦 氏
4月21日(水) 10:00~11:00
4月28日(水) 13:30~14:30
■テレワーク時代に、押さえておきたい『電子のハンコ』とは?
「紙とハンコ」の代わりに利用する電子署名やタイムスタンプについて、法令との関係を踏まえて解説
講師:ペーパーロジック株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 横山 公一 氏
4月21日(水) 13:30~14:20
■ニューノーマルな働き方の実現にむけた営業業務・バックオフィス業務改革
「見積業務」を切り口としたお困りごとの解決方法だけではなく、見積データを活用したマネジメントの効率化や、販売管理システムとの連携によるバックオフィス業務の生産性向上についてもご紹介
講師:株式会社NIコンサルティング 小泉 和弘 氏
株式会社OSK 樫浦 崇 氏
4月28日(水) 10:00~11:15
※外部サイトにリンクしています